使い続けて10年。まさかこんなに持つとは思わなかった。
シンプルな日本製定番3シーズンレザーグローブ DBSです。
DBS ショートグローブとは
香川の老舗レザーグローブメーカーJRPの商品で、昔からある定番品3シーズングローブのDBS。
プロテクターも無いし、ぱっと見ただの革グローブですが、名品と言われるだけの事はあります。
- 飽きの来ないシンプルな見た目
- 外縫いなので、装着時に縫い目が手に当たりづらい
- 甲は牛革耐久性を求め、手の平は鹿革で操作性良し
- 手のひらの部分には補強有
使用感は?
使い続けて10年。ここまで持つとは思わなかった。
使用頻度でいえば、毎日通勤でバイクには乗り、年の4か月はこのグローブを使っています。
冬以外は通勤以外もメインで使うくらいお気に入り。
なんといっても操作性が良いので運転しやすいですし、シンプルな見た目で服も選ばない。
プロテクターが無いという弱点はありますが、今まで事故やミニバイクレースで100回以上は確実に転倒してきましたが、
甲側が当たることは殆どなかったです。
転倒した時に人は本能的にまず手のひらをつくので、手のひらの補強は大事。

普通のグローブをバイクに使うのがダメで、バイク用グローブがなぜ必要なのはこの点だったりします。
グローブは操作性重視!ということで、個人的にはまずはそれを大前提に選んでいます。
高いグローブと安いグローブの違いはこういったところだったりします。
最近はJRP以外にはフランスのFIVEが安くて操作性も良いのでお気に入りです。
夏場も通気口があるからか、そんなに暑いとは感じないので普通に使っています。
真冬はさすがに寒いので、ウインターグローブを使いましょう。
使えるのは場所にもよりますが、4月から11月くらいでしょうか。
あと、昔はショートサイズが選べて、実はこれはMショートだったりします。
今はショートが無くなり、一般的なサイズ設定みたいですが、Sから4Lまであるのも結構珍しいかと。
お値段はそれなりにしますが、長く使えるので元は十分取れていますね。
スポーツタイプのグローブだと2~3年も使えば穴が開いていたので。
コメント